教育機関として
情報を公開しています
TSM渋谷では、公的な存在である教育機関としての説明責任を果たすとともに、
更なる教育の向上並びに運営の改善を図るために、以下の情報を公開しています。
学校の概要、目標及び計画
各学科等の教育
パフォーミングアーツ科
カリキュラムポリシー (教育課程の編成・実施の方針)
- 1.企業プロジェクトを通じて、業界のニーズに合わせた作曲、作詞のスキル、表現力、創造力、コミュニケーション力を身につけていく。
- 2.ヴォーカリスト、ミュージシャンの技術を習得しながら、新しい機器、ソフト、エフェクトなどの基礎的なスキルを強化し、幅広く対応できる能力を身につける。
- 3.海外提携校の教育と連携(バークリーメソッドの取り入れ)や、外国人講師による授業を開講し、世界水準の基礎力と技術を身につける。
音楽テクノロジー科
カリキュラムポリシー (教育課程の編成・実施の方針)
- 1.トップ企業との高度な産学連携。企業プロジェクトでは目的を明確化し、スケジュールやプロセスを考え結果の出せる企業プロジェクトの構築。
- 2.クリエーター系では、企業課題を通じて業界のニーズに合わせた作曲、作詞のスキル、表現力、創造力、コミュニケーション力を身につけていく。
- 3.時代の変化や速さに対応できるITの基礎知識が持てるカリキュラム。
- 4.社会人基礎力と技術を養うための基礎科目専門カリキュラム。
- 5.学生間でコミュニケーションがとれ、マインド、スキルをバランスよく養うカリキュラム。
2年制 昼間部一
2年制 昼間部二
3年制 昼間部一
スーパーeエンターテインメント科
カリキュラムポリシー (教育課程の編成・実施の方針)
- 1.トップ企業との高度な産学連携。企業プロジェクトでは目的を明確化し、スケジュールやプロセスを考え結果の出せる企業プロジェクトの構築。
- 2.クリエーター系では、企業課題を通じて業界のニーズに合わせた作曲、作詞のスキル、表現力、創造力、コミュニケーション力を身につけていく。
- 3.時代の変化や速さに対応できるITの基礎知識が持てるカリキュラム。
- 4.社会人基礎力と技術を養うための基礎科目専門カリキュラム。
- 5.学生間でコミュニケーションがとれ、マインド、スキルをバランスよく養うカリキュラム。
TSM渋谷研究科
カリキュラムポリシー (教育課程の編成・実施の方針)
- 1.社会・業界の変化を捉え、いま現在から未来へ向けた国内外のエンターテイメントビジネスを見据えたカリキュラム。
- 2.音楽やダンススキル等、単に技術や知識の習得だけではなく、マネジメントを学び、リーダーシップ・ビジネススキルを習得できるカリキュラム。
- 3.人に感動を与えるために創意工夫し、その創造力を発揮することができるカリキュラム。
履修、試験、および進級・卒業の認定に関する事項
東京スクールオブミュージック専門学校渋谷では以下のディプロマポリシーを策定し、学則、細則に則り進級、卒業を認定しています。
パフォーミングアーツ科 ディプロマポリシー (卒業認定・学位授与の方針)
- 1.業界が求める即戦力の人材として、専門的知識・技術を習得し、業界の求めるアーティストになるための「創造力」と「表現力」を身に付け、仕事を通して社会に貢献できる人材。
- 2.語学力、国際感覚を磨き、グローバルに活躍し、次世代のデジタルメディアを利用したセルフプロデュース力を身につけた人材。
- 3.キャリア開発の中でセルフマネジメント力、マーケティング力を身に付け最先端で活躍できる人材。
音楽テクノロジー科 ディプロマポリシー (卒業認定・学位授与の方針)
- 1.業界が求める即戦力の人材として、専門的知識・技術を習得し、「創造力」と「表現力」を身に付け、仕事を通して社会に貢献できる人材。
- 2.ホスピタリティマインド、コミュニケーション力、チームワークなどマネジメントの重要性を理解し、業界でリーダシップを発揮できる人材。
- 3.主体性に行動ができ、クリエーターとしてセルフプロデュースできる人材。
スーパーeエンターテイメント科 ディプロマポリシー(卒業認定・学位授与の方針)
- 1.業界が求める即戦力の人材として、専門的知識・技術を習得し、「創造力」と「表現力」を身に付け、仕事を通して社会に貢献できる人材。
- 2.ホスピタリティマインド、コミュニケーション力、チームワークなどマネジメントの重要性を理解し、業界でリーダシップを発揮できる人材。
- 3.自ら主体的に行動でき、クリエーターとしてセルフプロデュースできる人材。
研究科 ディプロマポリシー(卒業認定・学位授与の方針)
- 1.創造力を持って夢を叶え、多くの人に感動を与えることのできる人材の排出
- 2.クリエイティビティ・グローバル・テクノロジー・マネジメントをもとに音楽エンターテイメント業界に大きな影響を及ぼすようなグローバルリーダーの排出
学校の生活支援
学生納付金・修学支援
- ※本校は令和元年 9月20日付で、大学等における修学の支援に関する法律(令和元年法律第8号)による修学支援の対象機関となりました。