この専攻の特長
観客の心に響く本物の歌唱力が身につく
歌って踊れるヴォーカリストを目指す
作詞・作曲スキルも身につける
授業内容

ヴォーカルトレーニング
ヴォーカルトレーニング
ジャンルにとらわれず幅広く歌い上げる、質の高いヴォーカリストを育成します。

セルフプロデューストレーニング
セルフプロデューストレーニング
他の専攻の授業を
追加学費無しで学べる
人気No.1システム!
選んだ専攻
以外の科目
あなた自身の可能性を広げ、
デビュー・就職するためのシステムです。
Wメジャーカリキュラムとは、自分が入学したコースだけでなく、他のコースの授業も履修できる、在校生人気No1のシステムです。デビュー・就職に関わらず、他の分野の授業を受講することで、自分自身の幅を広げ、一人ひとりに合わせたカリキュラムを組むことが可能です。学費も自分の入学したコースのみで、Wメジャーによる追加の学費はかかりません。
企業プロジェクト
この専攻で取り組む
企業プロジェクト
この専攻の授業を体験
学科・専攻のことを
もっと詳しく!


YouTubeプロモーションプロジェクト
学生が提案した企画を基に、学校のYouTubeチャンネルを企業様と共に運営し、学校の公式YouTubeチャンネルから「バズる」動画を生み出していくプロジェクト。
複数の専攻の学生が関わることで様々なジャンルの企画が提案され、カメラや環境など様々なルールや制限があることを考慮した企画立案のスキルを学ぶと同時に、現在の動画配信時代に合ったアイデア力や動画作成スキルも同時に得ることが出来ました。
株式会社STUN

株式会社 Super Squall Entertainment vivid undress 「NEW YOUプロジェクト」
株式会社 Super Squall Entertainmentに所属するアーティストの楽曲をYouTubeで人気のコンテンツ「歌ってみた・叩いてみた・弾いてみた」として提出、アーティストのオフィシャルサイトにて掲載。プロのミュージシャンの演奏を再現する為の演奏力・アレンジ力を養いました。
株式会社 Super Squall Entertainment

JOIN ALIVE ゴダイゴ バックコーラスプロジェクト
北海道を代表する野外音楽フェスティバル「JOIN ALIVE」にて、ゴダイゴ様のバックコーラスを在校生が担当しました。
約1か月という限られた練習期間でコーラスとパフォーマンスの両方の完成度を上げること、当日のリハーサルで曲の尺やパフォーマンスの変更に柔軟に対応することなどアーティストとして必要な多くのことを学ぶ機会となりました。
本番を無事迎え、ライブならではの一体感を感じられたこと、何千人ものオーディエンスの前でパフォーマンスをすることができたことなど、日常では体験できない貴重な経験となりました。
株式会社マウントアライブ

ゴスペルアンサンブルプロジェクト
20年以上の歴史があるゴスペルアンサンブルが、ゆず、平井堅、水樹奈々、長渕剛、鈴木雅之などのコンサート、ライブにバックコーラスで出演。また、ミュージカルの出演やCDレコーディングのコーラス収録にも携わりました。
株式会社TBS / 株式会社WOWOW / ほか

ミュージカル出演プロジェクト
バラエティ豊かな実力派キャストが集結し、初タッグを組んだ超話題作『愛の唄を歌おう』に在校生が出演。大舞台のフィナーレで盛大にゴスペルを歌いあげました。
関西テレビ放送株式会社

大黒摩季プロジェクト
名誉教育顧問である大黒摩季先生の25周年の大型ライブツアーに、在校生がバックコーラス・ダンサーとして出演しました。歌のテクニックとともにステージングの力を身に付けました。
株式会社ホワイトドリーム ほか