この専攻の特長
サウンドクリエーターとして必要なスキルを習得
プログラミングスキルの習得
大卒同等資格の高度専門士
この専攻の授業を体験
授業内容

DTM
DTM

MAXプログラミング
MAXプログラミング
他の専攻の授業を
追加学費無しで学べる
人気No.1システム!
選んだ専攻
以外の科目
あなた自身の可能性を広げ、
デビュー・就職するためのシステムです。
Wメジャーカリキュラムとは、自分が入学したコースだけでなく、他のコースの授業も履修できる、在校生人気No1のシステムです。デビュー・就職に関わらず、他の分野の授業を受講することで、自分自身の幅を広げ、一人ひとりに合わせたカリキュラムを組むことが可能です。学費も自分の入学したコースのみで、Wメジャーによる追加の学費はかかりません。
企業プロジェクト
この専攻で取り組む
企業プロジェクト
他の専攻もチェック!




ヴォーカル本科 4年制
"声"についての専門技術・知識を体系的に修得し、高い音楽性や表現力により自身の特性を活かすことのできるプロヴォーカリストを目指します。
また、マネジメント・語学などグローバルに活躍できる力を身につけ、多くの人に共感される表現者を育成します。


学科・専攻のことを
もっと詳しく!


「ザ・コインロッカーズ」カバー楽曲アレンジプロジェクト
秋元康氏プロデュースのガールズバンド「ザ・コインロッカーズ」のカバーセッション企画にて、日向坂46編の楽曲アレンジメントで作曲&アレンジャーデビューコースの学生と音楽プロデューサーコースの学生から選抜され、チームスタイルで7名が参加しました。
既存曲をバンドサウンドにアレンジし提供するこのプロジェクトでは、メンバー編成・楽器構成などを考慮した
構成力・アレンジ力が求められ、チーム内での意見交換やコミュニケーションの部分でも大きく成長することができました。
実際にザ・コインロッカーズの公式Youtubeチャンネルに動画がアップされ、クレジットも掲載されるとともに
今回のクライアントである株式会社ワーナーミュージック・ジャパン様からも絶賛の声をいただきました。
株式会社 ワーナーミュージック・ジャパン

JMA Project (Jeff Miyahara Academy)
音楽プロデューサー・Jeff Miyayara先生による、次世代アーティストやヒットメーカーになるために必要な楽曲制作スキル・ブランディング・セルフプロデュースを学び、世界に発信していくプロジェクト。
自身のブランド価値を高め、エンターテイメント業界の一線で活躍できる人材を輩出していきます。
株式会社J-POP

2015プレミアリーグ楽曲制作プロジェクト
高校年代最高峰リーグ『高円宮杯U-18サッカーリーグ2015 プレミアリーグ』ダイジェスト映像への楽曲制作プロジェクト。高校生サッカー選手たちの躍動感のイメージを楽曲に変え、本校在校生の楽曲が採用されました。
公益財団法人 日本サッカー協会