「マネージャー」に興味が
ある方はこちらをチェック!
学びの環境


TSM渋谷LIVE HALL
コンサートスタッフの授業はもちろん、学校のライブ、プロのライブ、イベントなど年間を通じて稼働しているメインLIVE会場。


A LIVE STUDIO
アンサンブルの授業や各種オーディションなどで使用されます。 また学園祭のステージや、企業プロジェクトライブなどでも活用されるライブスペースです。もちろんPAや照明などの授業もここで行われます。



LIVE Space 0’s(ゼロス)
高校生軽音楽部の発表会や、卒業生バンドのライブ、舞台公演、新人アーティストのライブ、ファンクラブイベントなど業界の中でも有名なライブスペースです。もちろんPAや照明はすべて在校生が担当します。

企画ルーム
コンサート企画制作やマネージャー、舞台監督コースなどの授業を行ったり、また学生同士でミーティングを開いたりしながら、自ら手掛けるコンサートやイベントの企画立案を行う部屋として使用されます。
一流講師から学ぶ
TSM渋谷独自の
教育システム
企業プロジェクト
あなたの「夢」を現実へと一歩ずつ近づけます!

業界が求める力を持った人材を育成するために、第一線の企業やプロフェッショナルとともに行う実践授業が「企業プロジェクト」です。
コンサート制作、楽曲制作、バックダンサー出演、テレビ・ラジオ・舞台出演などリアルな仕事の現場を通じて即戦力となるスキルを磨きます。
本校の学生は、入学直後の1年次から、数多くのプロジェクトに取り組んでいきます。
全ては「好き」なことを仕事にするための本校独自の教育システムです。

他の専攻の授業を
追加学費無しで学べる
人気No.1システム!
選んだ専攻
以外の科目
あなた自身の可能性を広げ、
デビュー・就職するためのシステムです。
Wメジャーカリキュラムとは、自分が入学したコースだけでなく、他のコースの授業も履修できる、在校生人気No1のシステムです。デビュー・就職に関わらず、他の分野の授業を受講することで、自分自身の幅を広げ、一人ひとりに合わせたカリキュラムを組むことが可能です。学費も自分の入学したコースのみで、Wメジャーによる追加の学費はかかりません。
海外実学教育システム
教育提携校
トップレベルのスキルを学べる海外提携校

ザ コレクティブ スクールオブミュージック

エレクトロニック ミュージック コレクティブ
就職に強いTSM渋谷
渋谷をホームとしているプロダクションやエンターテイメント企業・コンサート施設は、かなりの数に登ります♪
渋谷周りの企業とのつながりが強いのもTSM渋谷の強みです。
就職企業実績(一例)
- 株式会社綜合舞台
- 株式会社東芸エンタテイメンツ
- 株式会社よしもとブロードエンタテインメント
- 株式会社オスカープロモーション
- 株式会社LDH
- 株式会社エイジアプロモーション
- 株式会社 KissBee International
- 株式会社 ソニー・ミュージックエンタテインメント
- 株式会社ホリプロ
- 島村楽器株式会社
- 株式会社東京舞台照明
- ライティングビッグワン株式会社
- 株式会社東京三光
- 株式会社ヒビノ
- 株式会社サンフォニックス
- 株式会社レインボーエンタテインメント
- 株式会社プラチナム・パスポート
- 株式会社 JVC ケンウッド・ビクターエンタテインメント
- 株式会社ハートス
- 株式会社パシフィックアートアートセンター
- 株式会社エム・エス・アイ ジャパン東京
- 株式会社アップフロントプロモーション
- 株式会社ローソンHMVエンタテイメント
- エイベックス株式会社
- 株式会社NHKメディアテクノロジー
- 株式会社日音
- 株式会社ヤング・コミュニケーション
- 株式会社EXPG
- 株式会社バンダイナムコアーツ
- 株式会社キョードー東京
- 四季株式会社
- 株式会社 尾木プロ THE NEXT
- 株式会社ハイウェイスター
- 株式会社レオミュージック
- 株式会社ノアスタジオ
- ほか
この分野の仕事を体験
学科・専攻のことを
もっと詳しく!


新部 有亮先生
本校卒業生でもあり、ROCK IN JAPAN FESTIVALやCOUNT DOWN JAPANなどのツアースタッフなどに参加。
中国、香港、台湾などのアジアの活動業務のプロジェクトマネージャーも担当し、世界で活躍するPAエンジニア。

水見 博先生
(株)チームアクティブ所属。ASIAN KUNG-FU GENERATIONやTUBE等、楽器テクニシャンとして様々なアーティストのコンサートを手掛ける。ロッキンジャパンフェス2009にも携わる。

林 之弘先生
(株)六工房代表取締役。
沢田研二ツアーを始め、明治座公演「三人吉三東青春」「ねずみ小僧危機一髪」などの演劇、さらにはミュージカル、展示会など様々なエンターテメントの照明プランナーとして活躍されています。

唐澤 淳先生
これまで数多くのアーティストマネージャーを務め、様々な現場でプロデューサー、舞台監督、デザイナーとして活躍するいくつもの顔を持っているマルチ業界人。

岡 秀樹先生
Shibuya Milkywayのブッキングとして、ライブハウス運営を行うと共にBULL SHIT RECORDSというレーベルのA&RとしてROACHをはじめとした様々なアーティストの育成に携わる。

川原 宏幸先生
NYの世界的Jazzピアニストやトランペッター、K-POPJapanTourやアイドルコンサート等、多種多様なステージを手がけています。

PSYCHLING
Eggsというインディーズバンドを紹介しているサイトから、学生がアーティストをピックアップして株式会社Eggsの担当者にプレゼンをし、配信ライブを行うプロジェクト。
アーティストのプレゼン資料作成や特徴などをしっかりとらえて、担当者へプレゼンするスキルを学ぶ。
最終的に配信ライブも学生主体で行ったので、映像制作やカメラの使い方、スイッチングといった普段では学べないスキルを身に付けました。
株式会社Eggs

YouTubeプロモーションプロジェクト
学生が提案した企画を基に、学校のYouTubeチャンネルを企業様と共に運営し、学校の公式YouTubeチャンネルから「バズる」動画を生み出していくプロジェクト。
複数の専攻の学生が関わることで様々なジャンルの企画が提案され、カメラや環境など様々なルールや制限があることを考慮した企画立案のスキルを学ぶと同時に、現在の動画配信時代に合ったアイデア力や動画作成スキルも同時に得ることが出来ました。
株式会社STUN

SNOW BANKプロジェクト
毎年代々木公園でアーティストのライブやウィンタースポーツが盛り上がるイベントに、本校の学生がイベントスタッフとして参加しました。
制作として、来場者管理、スケジュール管理など音楽ライブだけではない複数のジャンルが関わる大きなイベントに参加したことでスタッフとしての様々な経験値を得ることが出来ました。
一般社団法人 SNOW BANK

エンターテイメントビジネス アイデアコンテスト
今後のコンサート業界のあり方や、音楽業界での取り組みを学生が考え、新たなエンターテイメントの形で企業様にプレゼンテーションする『エンターテイメントビジネスアイデアコンテスト』を開催しました。
全国のスクールオブミュージック各校の学生をグループ分けし、いまの時代ならではのオンラインミーティングを重ね、学生自らアイディア出しや企画の立案を行いました。
プレゼンテーション当日には、業界の名だたる企業様にオンラインにてご参加いただき、学生のプレゼンテーション終了後にはフィードバックを頂戴し一緒に取り組みを行いたいと申し出ていただいた企業様もありました。
今後の進捗に期待です。
(株)アミューズ/(株)expg/(株)A-Sketch/エイベックス・エンタテインメント(株)/クリプトン・フューチャー・メディア(株)/(株)シブヤテレビジョン/(株)J-WAVE MUSIC/(株)ディスクガレージ/日本コロムビア(株)/(株)ハイウェイスター/(株)ハンズオン・エンタテインメント/ぴあ(株)/(株)ホリプロ/(株)マセキ芸能社/吉本興業(株)/(株)よしもとミュージック/(株)レコチョク/(株)ロフトプロジェクト/(株)ワーナーミュージック・ジャパン ほか

FREEDOM NAGOYA’19 プロジェクト
2日間で約6万人を動員する東海地区最大級の野外フェスのメインステージの照明設営および、オペレート設営図面の作成に取り組みました。
野外になるので、作業効率をよくするため体調管理や予期せぬことに対しての対応力と、現場でのコミュニケーション能力・対応力が身につきます。
RAD CREATION株式会社

コンサート制作プロジェクト
当日の朝礼・終礼時にお客様との接し方、注意点、アーティストの守秘義務など主催者より細かく指示と指導をいただき実習に取り組みました。
学生の動きに高く評価をいただき、企業様インターンシップの機会をいただくことができ就職内定へと繋がりました。
Osaka Music DAYS!!! 実行委員会
大阪ウドー音楽事務所/キョードー関西/GREENS/サウンドクリエーター/清水音泉/
SMASH WEST/SOGO大阪/夢番地/FM大阪/FM COCOLO/FM802

SUMMER SONIC 制作プロジェクト
【SUMMER SONICへの取り組み】
業界の企業の協力の下、ステージ設営・音響・照明・会場運営において学生がスタッフとして携わりステージを作り上げる。各セクションの仕込みから、本番ではPA、楽器スタッフ、照明オペレーション、観客の誘導・整理、ケータリング、撤収作業までほぼすべての業務を担当しました。
【サマーソニックとは?】
日本を代表する都市型ロックフェスティバル!国内外の人気アーティストたちが多数出演する野外コンサート。
キョードー大阪 ほか

NAONのYAONプロジェクト
TV局やスポーツ紙への取材依頼、SNSプロモーションを担当。リハーサルから本番ステージまでの制作アシスタントも任せていただき、当日はマスコミ受付、グッズ販売、楽屋ケータリングなど細部に渡り在校生が関わりました。また、オープニングアクトのオーディション企画運営も学生が担当し、そのオーディションを勝ち抜いて本校卒業生もNAONのYAONに出演。音楽業界のプロと仕事をすることで現場力、会話力、判断力の向上を図ります。
株式会社マスターワークス

a-nation 制作プロジェクト
エイベックス・グループが開催する夏の野外ライブ『a-nation』の現場で、音響・照明・運営と各分野ごとに在校生が参加。大規模な音楽フェスの現場でのスピード感と緊張感の中でプロの技術を学びます。
エイベックス・ライヴ・クリエイティヴ株式会社

お台場夢大陸『めざましライブ』プロジェクト
お台場フジテレビにて毎年開催される『めざましライブ』の現場で、在校生が出演者管理・チケット管理などコンサートの制作として携わるプロジェクト。多くの人気アーティストが出演するライブ現場でプロから直接学びます。
有限会社Beehive

FREEDOM NAGOYA’2016 野外ライブ制作プロジェクト
2016年6月25日、名古屋で開催された野外ロックフェスティバル「FREEDOM NAGOYA'2016」にスタッフとして参加。野外コンサートで各部署ごとに現場を体感しました。
RAD CREATION株式会社

えがおStationプロジェクト
ゼビオアリーナ仙台で行われた東日本大震災の復興を応援するプロジェクト『えがおStationProject』にコンサート系学生が参加。会場設営に携わり、プレミアムなライブ空間を作り上げました。
ヒビノ株式会社 / 株式会社ジー・アイ・ピー ほか

長渕剛 10万人オールナイト・ライヴ 2015 in 富士山麓コンサート プロモーションプロジェクト
キョードー東京より、2015年8月22日に開催の長渕剛「10万人オールナイト・ライヴ2015in富士山麓」のコンサートプロモーションをするというプロジェクトをいただきました。クライアントへのプレゼンテーションを経て、見事学生チームの街頭プロモーション案が採用され、10万人のオールナイト・ライヴを成功に導きました。
株式会社 キョードー東京

WHITE JAM コンサート現場で在校生が大活躍
中高生から絶大な人気を誇るアーティストWHIITE JAM(ホワイト ジャム)が自身のキャリアで初となるZepp Tokyoでのワンマンライブを開催。その会場で在校生がコンサート制作のスタッフとして携わりました。
楽屋管理、会場受入れ、場内誘導など様々な部署に分かれて、コンサートの運営を実践的に学ぶことが出来ました。
株式会社WJ

NUMBER SHOT 2016
TRF、WANIMA、サカナクション、SHISHAMOなどのメジャーアーティストが出演する、九州最大の野外フェスティバル。このスタッフとして、企画、マネージャー、ファンクラブ、PA、照明、ライブハウススタッフの学生がサポートしました。また、在校生のステージ出演も実現。
株式会社キョードー西日本 / 有限会社アクセ

Da-iCE イベント制作・運営プロジェクト
人気急上昇中のDa-iCEの出演イベントを企画から運営まで行いました。イベントのプロモーションから会場整理までプロのステージを一から作り上げました。
エイベックス・マネジメント株式会社

韓国人気アイドルグループ「NU’EST」イベントサポートプロジェクト
お客様の誘導に関して、在校生の提案を実際の現場運営に採用していただいたり、イベントの新しい企画を一緒に考えさせていただくなど、プロダクションでの業務に直結する力がプロジェクトで身に付きました。
株式会社ソニー・ミュージックレーベルズアリオラジャパン

コンサート制作プロジェクト
アーティストのコンサートを、プロスタッフとともに作り上げる。数多くの会場で、数多くのアーティストのステージを成功させることで、プロとしての即戦力を養います。
アーティスト・コンサート・イベント一覧(順不同)
アルルカン/吉田山田/HoneyWorks/ナイトメア/ピコ/MAN WITH A MISSION/METROCK2016/WHITE JAM/ヴィレッジヴァンガードイベント/NOCTURNAL BLOOD LUST/Gacharic Spin/やなぎなぎ/NAONのYAON/EGOIST/ペンタゴン/水曜日のカンパネラ/よさこい祭り/27時間テレビ/ウォーターランフェスティバル2016/M-1グランプリ予選・本戦/HiGH&LOW EXILE TRIBE/インフィニティ/TOKYO CALLING 2016/露出狂/レティスとラベッジ(黒柳徹子主演)/星回帰線(向井理主演)/夜が私を待っている/中村千尋/NU'EST/CHIMERA GAMES/劇団四季「こころの劇場」/ゴダイゴ
株式会社ライフ ほか