JOB
目指せる仕事
- #レコーディングエンジニア
- #ミキシングエンジニア
- #マスタリングエンジニア
- #ProToolsオペレーター
- #音効スタッフ
- #レコーディングコーディネーター
- #マニピュレーター
- #音効スタッフ
- #PAエンジニア
- #映像・音響エンジニア
- #A&Rスタッフ
SKILL
学べる技術
- #レコーディング
- #ミックス技術
- #マスタリング
- #楽器知識
- #機材知識
- #イヤートレーニング
- #音楽理論
- #コード理論
OPENCAMPUS
お仕事体験・学校説明会を開催中!
この専攻の授業を体験
他の専門学校とはココが違う!
この専攻の特長
1
音楽制作について総合的に学ぶ
2
プロレベルの最新機材を経験できる
3
企業と行う楽曲制作プロジェクトが豊富
人気の授業を紹介!
授業内容

Pro Tools Basic
レコーディングエンジニア、マスタリングエンジニア、MAエンジニア等の必須ソフトであるProtoolsオペレーションの基本を習得します。

生楽器知識
様々なアコースティック楽器の歴史、構造、演奏法、音色等を理解し音楽制作やレコーディングにおける楽器に対しての理解を深めます。
W-major
Wメジャーカリキュラム
他の専攻の授業を
追加学費無しで学べる
人気No.1システム!
専攻
入学時に
選んだ専攻
選んだ専攻
Wメジャー
自分の専攻
以外の科目
以外の科目
あなた自身の可能性を広げ、
デビュー・就職するためのシステムです。
Wメジャーカリキュラムとは、自分が入学したコースだけでなく、他のコースの授業も履修できる、在校生人気No1のシステムです。デビュー・就職に関わらず、他の分野の授業を受講することで、自分自身の幅を広げ、一人ひとりに合わせたカリキュラムを組むことが可能です。学費も自分の入学したコースのみで、Wメジャーによる追加の学費はかかりません。
他の専攻もチェック!

音楽プロデューサー専攻
3年制
作曲、編曲、Mix等、トータルプロデュースワークを学びます。音楽監督として、アーティストのサウンド面すべてに関与するだけではなく、コンセプトワークを含めたトータルプロデュース力を養います。制作・宣伝・マネジメント業務・音楽制作・スタジオワークを通じ、プロの現場経験を積むことで業界に求められるクリエイト能力を培います。

作曲&アレンジャーデビュー専攻
3年制
作曲法、編曲法を中心に、音楽制作全般を学びます。現在の作曲家、編曲家の必須スキルであるメロディ・メイキング、和声進行、リズムアレンジ、オーケストレーション、DTM、DAWオペレーション等、楽曲制作に必要な知識、技術を全て習得します。様々なジャンルの音楽を吸収することにより、個性的な音楽スタイルを生み出すことのできるクリエイティブな人材を育成します。
目指せる分野・業界の
ことをもっと詳しく!
資料請求

TSM渋谷で目指せる分野・業界