サムネイル

TSM渋谷ブログ

2021年7月9日

宅録ミュージシャンデビューしてみよう!➀【インターフェース編】

お疲れ様です。
教務アシスタントの日高です。

 

本日は宅録ミュージシャンデビューしてみよう!
ということで
学生や楽器を趣味でやっている人に
「インターフェース」という
レコーディングするうえではとても重要な機材のご紹介をします。

 

インターフェースがどういうものなのかざっくり説明しますと

DTMソフトをインストールしたPCに自分の弾いているギターの音を
録ってみたいがアンプみたいにシールドを挿す部分がない、
スタジオみたいにマイクをさせるところがない、
といった壁にぶつかります。

 

そうした時にPCと楽器をつないでくれる役割を果たしてくれるのが
インターフェースです!

 

インターフェースにはシールドやキャノンを
挿せるように作ってありUSBで繋がるので準備も楽です。

MACを使っている人はthunderbolt用などもありますよ。

 

さて、レコーディングですが今の時代は娯楽の一つになってきました。

 

昔といえば何千万円もする機材のある部屋を1日○○万~
押さえて1日では終わらないので何日もかけて仕上げ流通させる
ものでしたからなかなか趣味では手が出し辛いものでした。

 

が、

 

今はSNSで演奏している動画を上げられるようになり
流通面はプロアマ問わずアカウントさえ持っていれば
できる時代になりました。

 

後は音を録るだけですね!

 

録れればデビューを目指していても
趣味でも作品を投稿することができるわけです。

 

問題は金額ですね。
実をいうとインターフェースの値段はピンキリです。

 

値段が高ければそれだけ音はいいですが
その逆である安い商品は音が悪い。

 

どれくらい悪いのか。
とはいえ聞けたもんじゃないくらい
悪いことはないです。

 

携帯のムービーよりはるかにいい音がします。

初めてレコーディングする人などは好きなアーティストの
ギターやベースのような音に聞こえるくらいのクオリティは
持っています。

 

そんなピンキリなインターフェースを
本日はいくつか紹介したいと思います。

 

※ご購入の際はご自分のPCへ対応しているか
確認してから購入してください。
WIN可、MAC10.5以降
などが書かれています。
一切責任を負いかねます。

 

1.約6.000円 M-AUDIO ( エムオーディオ ) / M-Track Duo

 

ものすごい安いですが48V供給や48kHzでのREC等の
基本機能を備えています。

他にこの価格帯だと「Native Instruments」「BEHRINGER」などがあげられます。

 

2.約20.000円 FOCUSRITE ( フォーカスライト ) / Scarlett 2i2

 

見た目が赤くルックスを好む人や業界では有名なNeve氏の意思を
継いでいる会社として高く評価されています。

他にこの価格帯だと
「TASCAM」「ROLAND」「PRESONUS」「STEINBERG」
などがあげられます。

 

3.60.000円~500.000円

ANTELOPE AUDIO ( アンテロープオーディオ ) / Zen Go Synergy Core等

 

ここからは好みや使用用途により変わってくる部分があります。

なぜ2万から6万まで飛んだか?
と、学生からも質問があるのですが
2~5万の間では正直大きな性能の差がある商品が少ないです。

それならもう少しお金をためて大きく性能に差のあるものを
用意したほうが自身の為になると思います。
上は50万以上の物もありますが一旦50万にしておきます。

この価格帯までくると不自由なことは少なくなってきますが
インターフェース間のリンクや相性、なども
気にできると良い結果が出ると思います。

 

「RME」「UNIVERSAL AUDIO」「MOTU」

などがあります。
イン/アウトの数なども価格に大きく関わるので、この辺りも用途次第ですね!
弾いてみたを
始めたい人は1.2番
バンドなどで使ってみたい人は
2.3番
将来的に職業として考えてる人は
全て
オススメです!
職業にするならば安い=悪いもの
ではなく
欲しい効果があれば値段は関係ない
という事を学べると思います。
次、僕が記事を書くときは
おすすめのマイク編
を書こうと思います!
それでは!
2021年7月
« 6月   8月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ