サムネイル

TSM渋谷ブログ

2021年6月21日

サブスク(音楽配信サービス)を活用しよう♪ その➁

お疲れ様です!

パフォーミングアーツ科 教務の鎌田です!

 

今日は久しぶりに『サブスク』のお話の第二弾です!

前回のブログを未読の方は先にこちらを読んでみてくださいね☺

 

さて、サブスク / 音楽ストリーミングサービスの概要や、代表的なところは前回お話したのですが、

今回は音楽配信代行サービスについて触れていきたいと思います!

 

 

みなさんがサブスクで自分の音楽を配信したいと思った時、

SpotifyやApple MusicやLINE MUSIC、AWAなどなど、ひとつひとつの配信会社と契約していくのは非常に大変ですよね。

 

そういった時に殆どの方は配信代行会社を利用しています!

 

配信代行サービス、配信代行デジタルディストリビューター等、別の言い方をされることもありますが、

同じと思っていただいて良いかと思います。

 

※ちなみにここでお話しているのは、自主リリースのケースで、事務所やレコード会社に所属している場合は、

これらの手続きは所属先が行ってくれることも多いです。

 

では、配信代行会社の説明の前に、代表的なものを挙げると、

BIG UP!、Spinnup、TuneCore、Frekulなどがあります。

 

なんとなく聞いたことがあるのではないでしょうか??

 

今年に入ってからも日々、新しいサービスが登場し、

仕様も変わって来ているので、各社ごとの特徴を挙げることは控えておきますが、

 

各社、同じようなサービスながらも、少しずつ違った特徴があるので、

調べてみてください!

 

たとえば年会費がかかる場合は、ストリーミング再生された際の収入が100%バックであったり、

年会費が無料の場合は30%など、何%か手数料がかかったりします。

 

また、配信日時の設定や、配信音源のクオリティ、

ユーザーフォローの手厚さや迅速さにも差があるようで、

付随するオーディションやイベントも各社 特色があるので、

一番みなさんの活動にあった配信代行サービスを利用してみてください!

 

配信代行サービスを利用すると、

Spotify、Apple Music、LINE MUSIC、AWAといった各種サブスクや、

YouTubeに「○○Topic」というアカウントで公式アップされ、こちらも再生されれば収益になります。

 

また、TikTok、Facebookのオフィシャル音源としてアップされる場合もあり、こちらは収益にならない場合もありますが、

こういったところからバズる可能性も生まれます。

 

配信代行サービスを利用して配信を開始したユーザーは、

まとめURLがもらえて、自身のサイトやSNS、YouTube等に貼って、宣伝に使えます!

 

ここで例で、BIG UP!さんを使用して配信している在校生のURLを見てみましょう。

こちらです!

こんな感じで、ジャケット写真、アーティスト写真、コメントなどと共に

各社のリンクが分かりやすくまとめられます。

 

では、簡単ではありましたが、配信代行サービス、

身近に感じてもらえたでしょうか??

 

先ほども記したように、手数料無料でも配信開始できるので、

音源とジャケ写、アー写などがあれば、あなたもサブスク配信デビューできます!

 

良かったらアーティスト活動に役立ててみてくださいね。

 

ではまた!

 

鎌田

 

2021年6月
« 5月   7月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ