ハッピーニューイヤー!いっぱい学んで心ぽかぽか!選べる!ダブルレッスン
滋慶学園COMグループ presents いれいすリーダーないこ先生による歌い手・ネットアーティスト特別授業!
インフルエンサーイベント演出体験
バレンタインスペシャル!チョコっとじゃなくてじっくりと!じっくりレッスンDAY!
【滋慶学園presents!】職業体験フェスタ2025 in幕張メッセに行こう!〜500職種のお仕事大集結〜
好きを仕事に!
学科・専攻
無料でお届け!
資料請求
好きを体験!
オープンキャンパス
2017年8月29日
人命を助けるために
学校で担任の先生たちが朝から講習会を受けるって聞いたので何をするのか気になったレイボスです。今回、AEDの使い方や、消火器の使い方、そして心臓マッサージの練習をしたんですよぉ
人命救助は、人工呼吸、心臓マッサージ、そして除細動(AEDですね)の3つことを言うんです。頭ではわかっていてもいざという時に戸惑ってしまうのでこうやって担任の先生たちが練習をしたんです
ダミー人形さんで実際に行いましたが、これ本当に大変なんです角度や体重のかけ方もコツがいるんですけどもうこればっかりは日々練習しかないんじゃないかなぁってって、日々の積み重ねが大切だなって思っているレイボスでした
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
オープンキャンパス情報もお届け!
好きを仕事にする第一歩!